薬剤師&鍼灸師がコーディネートする“なりたい私”の基礎作り

東洋医学の視点から薬剤師&鍼灸師が毎日を快適に過ごすちょっとしたセルフケア法をお伝えしています。

【レビュー】パーソナルスムージーGREEN SPOON特徴や味は?

f:id:haruyui_rie:20200401153544j:image

毎日の生活の中でほんの少しだけ自分の身体をケアしてあげられる生活ができると、今よりさらに豊かな時間になると思いませんか?

毎日のちょっとしたケアの積み重ねが何年後、何十年後を決めると思っています。

 

haruyuiハーブティーを始めたきっかけはそんな思いからでしたが、同じようなコンセプトで作られたパーソナルスムージー【GREEN SPOON】を見つけました。

独身の頃はローフードも勉強していて朝はスムージー生活でした。

なので、気になって気になって気になりまくって、お試し便がお得だったので注文しました。

GREEN SPOON

今日はパーソナルスムージーGREEN SPOONを実際試したレビュー記事です。

続きを読む

【元気な身体作り】薬剤師が作るハーブティー『cheery』

f:id:haruyui_rie:20200331200512j:image

最近疲れが取れない…なんだか元気が出ない。

そんな日もありますよね。

 

特に最近はコロナの影響で、どこへ出かけてもなんとなくピリッとした空気があったり自粛ムードで物悲しかったり。。

 

そんな時は家で過ごす時間を少しでも楽しめるアイテムがあるといいですね。

ハーブティーもそんなおうち時間を楽しむための1つになれると嬉しいです。

ということで、今月のharuyui季節のハーブティーのお知らせです。

 

続きを読む

【体験無料】おすすめオンラインヨガSOELU(ソエル)

f:id:haruyui_rie:20200330085444j:image

いろいろセルフケアをまとめているブログですが、ある程度身体を動かす基盤があるともっと効果的だと思っています。

しっかり食べてしっかり動いてしっかり寝る。

これが身体を整えるための基盤。

 

でもなかなか身体を動かす習慣ってできませんよね。

お仕事で忙しかったり、小さい子がいたり、そもそも身体を動かすのが苦手だったり…

 

もっと手軽に身体を動かせたら…そんな方々にぴったりなサービスを見つけました。

それは、オンラインフィットネスSOELU(ソエル)

オンラインヨガの体験が無料だったので、早速やってきました。

結論、めっちゃよかったです!!

今日はキャンペーンコードももらったので、それとともにSOELUの体験レッスンレポート記事を書いてみます。

※キャンペーンコードは1番下の方に載せてます。

 

オンラインフィットネスSOELU(ソエル)とは?

スマホ、タブレット、パソコンがあれば自宅でもいつでもどこでもオンラインでヨガやトレーニングが行えるサービス。

  • 近くにスタジオがない
  • 忙しくてスタジオに行けない
  • 家にいるのが好き
  • 1人だとさぼっちゃう

そんな方に絶対おすすめのサービスです。

私は見つけた瞬間思わず飛びついちゃいました。

オンラインフィットネスSOELU(ソエル)のメリット

自宅で手軽に行える

なんといっても自宅で好きなタイミングで行えるのが最大のメリットだと思います。

最近は24時間営業のスタジオやジムも増えましたが、自宅で完結できることほど手軽なことはないと思います。

行く手間はもちろん、混み具合とかをわざわざ気にしなくてもいいですしね。

 

レッスンの種類が豊富

SOELUのレッスンは、種類がとても豊富です。

なんと1日100レッスン以上!

それぞれたくさんのレッスンがありますが、大きく2つの種類に分かれます。

ライブレッスン

その名の通りライブなので、リアルタイムにインストラクターの先生とオンライン上で繋がって行うレッスン。

レッスンの時間はだいたい30分〜60分。

 

ヨガだけでもたくさんあります。

  • 初めてさん用の優しめのヨガ
  • ハードなパワーヨガ
  • マタニティヨガ
  • 親子ヨガ
  • 肩こり解消ヨガ
  • 美脚美尻ヨガ
  • 顔ヨガ

もっともっとたくさんあります。

 

ヨガ以外にもピラティスやストレッチ、筋膜リリースなどこれまたいろんな種類のレッスンがあります。

見てるとどれも気になってワクワクしてきます。

 

やりたいレッスンが必ず見つかると思います。

無料体験レッスンは一部のレッスンのみですが、それでも多くの種類から選べましたよ。

f:id:haruyui_rie:20200402122645j:plain
 

ビデオレッスン

リアルタイムではなくて、もともと用意されている動画を自由に見ることができます

こちらもヨガ、ピラティス、ストレッチ、トレーニングなどなどそれぞれたくさんの種類が用意されています。

時間は7分程度〜30分

どうしても時間がとれない日や無理をしたくない日、1人きりでやりたい日もありますよね。

そんな日におすすめです。

時間も7分程度からと短めなのも多いので、より手軽に行えます。

 

幅広い時間で選べる

レッスン系が続けられない理由の1つに「時間帯が合わない」というのがあると思います。

SOELUのライブレッスンは、朝5:00〜23:30とかなり幅広い時間から選べます。

もちろん元々レッスンの種類が豊富なので、各時間に行われるレッスンもたくさんの種類の中から選べます。

朝起きてすぐ行うのにおすすめなモーニングヨガなんかもありましたよ。

朝活にもおすすめです。

 

レッスン代がリーズナブル

月額980円〜

レッスン料も手軽なコースから用意されているのでとても良心的です。

続けられるか心配…まずはぼちぼち始めたい…

いろいろありますよね。

 

SOELUの料金設定は大きく3コース。

1番手軽なコースは、30分のライブレッスンが月2回受けられるコース。

980円と始めやすい金額です。

 

逆に1日2レッスン毎日受けられるプレミアムコースもあります。

がっつりやりたい方にも嬉しいですね。

f:id:haruyui_rie:20200330082623p:plain

また、それぞれよりお得な12ヶ月コースもありますよ。

 

休会制度

例えば、よりお得な12ヶ月コースにしたけど、お仕事が忙しくなって満足にレッスンを受けられない…という月もでてきますよね。

SOELUでは、1ヶ月単位で最大6ヶ月まで休会することができる休会制度があります。

もちろんその間のレッスン代はかかりません。

 

それぞれの状況に応じて安心して続けられる制度があるのも嬉しいですよね。

 

1人じゃない

SOELUのライブレッスンは、YouTubeのように一方的に動画が配信されるものではありません。

一方的な動画配信って結局さぼり癖がついてやらなくなってしまったりしませんか?

私はそういうタイプです。

 

ライブレッスンは、インストラクターの先生とリアルタイムでレッスンを行うことができます。

オンラインで自宅にいるのにちゃんとレッスンなのです。

1人でやってるのに1人じゃないんです。

「ついさぼってしまう。」なんていう心配もなくなると思います。

 

前置きが長くなりましたが、そんなオンラインフィットネスSOELU(ソエル)の体験が無料だったので、迷わず無料体験レッスンを申し込みしました。

【SOELUの無料体験レッスンを受けてみる】

ここから体験レポートにいきます。

 

オンラインフィットネスSOELU(ソエル)の無料体験レポート

本当に簡単に始められる

本当にスマホとヨガマットが敷けるスペースだけで簡単に始められました。

f:id:haruyui_rie:20200402122604j:plain

施術ルームでレッスンしました!

レッスン開始の操作もマイページ→予約リスト→予約したレッスン→入室する

この4ステップでさくっとインストラクターの先生と繋がれました。

f:id:haruyui_rie:20200330084517j:plain

スマホじゃ見づらいかな?と思いましたが、スマホで十分!

動きもはっきり見れて、音もしっかり聞こえて全く問題なしでしたよ。

スマホの場合は、SOELUのアプリがあったので操作や予約管理がより簡単にできると思います。

 

丁寧でしっかり見てもらえる

せっかくレッスンを受けるならちゃんとできているか?これで合っているか?しっかり見てもらいたいですよね?

SOELUのライブレッスンは、1レッスン10名前後で行われるそうです。

この少なさにびっくりしました。

スタジオだともっと大人数でやるところも多いですもんね。

ましてやオンラインならビジネス的にはもっともっと大人数でやる方が効率的でいいだろうに。

 

とても良心的です。

少人数制な分、レッスン中の声かけも丁寧でしっかり見ていただけましたよ。

レッスンの流れもとても分かりやすくて、気持ちよく身体が動かせました。

 

すっぴんでも大丈夫

せっかく自宅で行うならすっぴんで格好も気にせず行いたくないですか?

SOELUのライブレッスンは、他の生徒さんの顔は一切見えません

繋がるのはインストラクターの先生だけです。

なので、すっぴんでもパジャマでも部屋が汚くても気にしなくても大丈夫!

本当に手軽ですよね。

※インストラクターの先生にも見られたくない!という場合は、こちらの映像をOFFにすることもできます

自由度が高いので、状況に応じてベストな設定ができるのはいいですよね。

 

こちらの音に気を使わなくていい

レッスンが始まるとこちらの音はインストラクターの先生には一切聞こえなくなります。

インストラクターの先生の声が一方的に聞こえるという状況です。

なので、こちらの生活音を気にする必要がありません

うちは特に子どもがいるので、こちらの音に気を使わなくていいのは本当に助かります。

予想通りドアを開けてきてタオルを投げてきたりしましたが、気にせず続けられました。

f:id:haruyui_rie:20200402122559j:plain

静かに―!とか言わなくても大丈夫

余計な気を使わずにレッスンに集中できるのも嬉しいポイントです。

 

まとめ

手軽で忙しい方にぴったりなオンラインフィットネスSOELU(ソエル)

ライブレッスン1回が無料で体験できます!

【SOELUの無料体験レッスンを受けてみる】

キャンペーンコード nUThf

このコードを入れると、ビデオレッスンが7日間見放題になります!

 

特に最近はコロナだったりで、家で時間を楽しむ方も増えたと思います。

自分磨きも自分のタイミングで自宅で完結できたらより便利だと思いませんか?

もしご興味がある方は是非どうぞ。

体験後の勧誘とかめんどくさいことは一切なかったので安心ですよ。

 

【ツボケアにおすすめ】使えるツボケアグッズを鍼灸師がご紹介

f:id:haruyui_rie:20200330140954j:image

私がご紹介しているセルフケア法でツボがたくさん出てきます。

基本的には指でぐっと押してツボを刺激すればいいのですが、押しにくい場合もありますよね。

それにより効果的にツボ刺激ができる方法はないの?

そう思われる方もいらっしゃると思います。

 

結論から言うと、あります!

今日はツボケアにおすすめなグッズをご紹介します。

続きを読む

【まとめ】おうち時間をちょっぴり充実させるサービス&商品

f:id:haruyui_rie:20200325113503j:image

産休中のママやお子さんが長期休暇中の時はなかなか外に出てママだけの楽しみってできないですよね。

4歳と2歳の子を持つ私もそんな感じです。

そんな私は、最近は家にいながらテンションが上がるアイテムやサービスを探しては試すのが楽しみの一つになりつつあります。

 

今日は家にいながらライフスタイルがちょっとおしゃれになったり充実できたり自分磨きができたり…しかもお得にお試しができるおすすめの商品やサービスをご紹介します。

続きを読む

【肩こり】セルフケアでガチガチをゆるゆるに

f:id:haruyui_rie:20200324163823j:image

肩こりは男女ともに多い不調の1つだと思います。

特にスマホが普及してからより肩こりに悩む方が増えたんじゃないかな?と思います。

 

そんな私も実は小学生の頃から肩こりがひどかったタイプです。

肩こりがひどいときは頭痛が起きたりもしてました。

最近オーダーメイドハーブティーのお客さまでも立て続けにお困りごとが「肩こり」

なので、今日は家でできる肩こりのセルフケア法をご紹介します。

 

 

そもそも肩こりってどうしてなるの?

肩こりはざっくり言うと筋肉のこわばり

こわばる原因は、姿勢が悪かったり同じ姿勢が続いたり様々です。

 

姿勢が悪い、同じ姿勢が続く → 筋肉に負担がかかる状態が続く → 筋肉がこわばる → 血管を圧迫する → 血行が悪くなる → 酸素が行き渡りにくくなる → 疲労物質(乳酸とか)がたまる → コリとか時には痛みを感じる → 筋肉に負担がかかる → ・・・

なんかそんな感じのループに入ると慢性的なコリに繋がります。

 

肩こりさんのポイントは、肩甲骨の動き。

肩甲骨には6つの動きがあります。

  • 挙上:肩をすくめる
  • 下制:肩を下げる
  • 外転:腕を前に出す
  • 内転:肩甲骨を寄せて胸を開く
  • 上方回旋:バンザイ
  • 下方回旋:バンザイから腕を下げる

 

肩こりさんの場合は、肩甲骨が外転の状態のままにガチガチになって肩甲骨の動きが鈍くなっています。

猫背の方やデスクワークの方は、特にこの状態が続きます。

胸側の筋肉(小胸筋や前鋸筋)が縮まって、背中側の筋肉(僧帽筋とか)が外側に引っ張られている状態。

 

要するに、肩甲骨の動きを滑らかにしてコリのループを抜け出せば肩こり解消につながるというわけです。

 

ということで、肩こり解消のセルフケア法をご紹介していきます。

ストレッチで肩こり解消セルフケア

肩こりさんは肩甲骨を動かすストレッチを。

かなりガチガチで痛いとかピキッときそうとか自身がない…なときはお風呂後の筋肉が緩まったときにやるのがいいと思います。

肩こり解消ストレッチ その1

  1. できるだけ肘は90度で肘下の腕と床が平行になる感じで用意
  2. そのまま背中の中心に向かってスライド

f:id:haruyui_rie:20200324181517j:plain

それぞれ10回ずつ

肩こり解消ストレッチ その2

  1. 両腕を肩の高さまで持ってきて、右は上、左は下に肘は90度で曲げて用意
  2. パタパタと左右の腕を入れ替える

f:id:haruyui_rie:20200324181524j:plain

10回パタパタ

どちらも背筋をのばしてやることを意識。

 

この2つのストレッチ、無理は禁物ですがかなりスッキリするので個人的にお気に入りです。 

私のような小さい頃からの慢性的な肩こりさんでもスッキリ感がありますよ。

ついでに肩まわしと首も後ろ、前、横、ナナメそれぞれストレッチするとより効果的!

ツボで肩こり解消セルフケア

いろいろあるけど、自分1人で押せる肩こりにおすすめのツボをいくつか挙げておきます。

f:id:haruyui_rie:20200324172857j:plain

天柱(てんちゅう)・風池(ふうち)

首と頭の付け根あたり(髪の毛のはえぎわ)の気持ちいいところでO.K!

合谷(ごうこく)

親指と人差し指の骨が交わったところの人差し指の骨のきわあたり

後渓(こうけい)

手をグーにすると小指側にできるシワの先端あたり

手三里 (てさんり)

肘を曲げた時にできるシワから指3本分下あたり

 

細い部分や骨のきわなど押しにくい場所のツボ押しは、てい鍼と呼ばれるものがツボ押ししやすくておすすめです。

 

ハーブで肩こり解消セルフケア

ハーブで直接筋肉をほぐすことはできませんが、血の巡りに働きかけるハーブを採ることで体質改善のお手伝いをします。

カモミール、イチョウ、ローズマリーなど。

 

肩こり用にブレンドしてほしい!なんて方はオーダーメイドハーブティーも承っております。

[オーダーメイドハーブティーを試してみる]

f:id:haruyui_rie:20200324173215j:plain
 

肩こり解消その他のセルフケア法

温める

温めて血流をよくしてコリのループを断ち切りましょう。

私のお気に入りはコレ↓

首肩用なので、肩に合わせた形になっていて起き上がっていても落ちてきません。

あずきの蒸気がほんっと気持ちよくて、じんわりした温かさが病みつきになります。

電子レンジでチンするだけ。

繰り返し使えるところも嬉しいポイント。

 

あとは湯船にゆっくり浸かるとかね。

基本的なことですが。

漢方

肩こりで漢方が使われることもあります。

1番メジャーなのは葛根湯。

だけど、葛根湯が効くのはどちらかというと冷えて筋肉が緊張して肩がこるみたいなタイプのときにおすすめ。

 

“血”の巡りが滞っている「瘀血(おけつ)タイプ」さんの肩こりには、桂枝茯苓丸とかがいいかなと思います。

瘀血タイプさんはこんな方→【生理がつらい】東洋医学で体質改善 - 薬剤師&鍼灸師がコーディネートする“なりたい私”の基礎作り

 

即効性はあまりありませんが、根本から体質改善を目指すならおすすめ。

漢方は本来は体質でどの漢方にするか決めます。

ご興味がある方は漢方薬局さんで相談してみてね。

 

姿勢のチェックポイントとセルフケア

立った状態

正しい姿勢のポイントをまとめます。

  • 両足でしっかり重心は真ん中
  • あごを引く
  • 胸を開く(胸が映写機なイメージ)
  • 下腹部に力を入れる(腰を反らない)
  • 背筋をのばす(頭の上が糸で引っ張られているイメージ)

f:id:haruyui_rie:20200324172440j:plain

1日1回鏡でチェックしてみるといいと思います。

座った状態

座った状態で姿勢を正すならこんなグッズを使うのもありです。

なかなかこれだけでは姿勢を完全に正すのは難しいかもしれませんが、重心を整えて正しい姿勢に戻す意識づけをするにはいいと思います。

普段使わない筋肉が刺激されたりね。

座る姿勢が整うと腰への負担も減ります。

 

まとめ

肩こりは地味につらい不調の1つです。

毎日のセルフケアで肩甲骨の動きを滑らかにして、ガチガチからゆるゆるに。

コリ知らずになれますように。

春分の東洋医学からみた過ごし方

f:id:haruyui_rie:20200316195945j:image

2020年3月20日は春分の日

 

昼と夜の長さがほぼ一緒になる頃です。

 

春分は1年を24個の期間に分けた二十四節気の期間でもあります。

なので、

  • 2020年3月20日
  • 2020年3月20日〜2020年4月3日の期間

どちらも春分を指します。

 

今日はそんな春分の頃の過ごし方を東洋医学的にご紹介します。

 

続きを読む

【haruyuiよりお知らせです】ロゴが完成しました!

f:id:haruyui_rie:20200315112234j:image

\ロゴが完成しました/

 

f:id:haruyui_rie:20200309105515j:plain

もうとんでもなく好みに仕上げてくださって何度も悶えました。

 

haruyuiに込めた想い

haruyuiのテーマは「薬剤師&鍼灸師が提案する“なりたい私”の基礎作り」

 

基礎作りとは、心作りと身体作りのことです。

健やかな心と身体があれば誰でも“なりたい私”になれる第一歩になると思っています。

 

haruは「陽」

夏の太陽のようなエネルギッシュさ。

陽だまりのような優しさや温かさ。

陽気なhappyな前向きさ。

 

実は子供にもこの「陽」の字が入っています。

 

yuiは「結」

むすぶ。

 

haruyuiを通して縁ある皆さんが、「陽」のような明るくて温かくて晴れやかな心と身体になって、それぞれの“なりたい自分”やイイ縁を「結」んでいけますように。

 

そんな想いを込めて、haruyui(はるゆい)という名前にしました。

 

ロゴには、光のようなピカピカと結ぶをイメージしたリボンが入っています。

 

haruyuiの事業

  • オリジナルハーブティー、ハーブ関連商品の製造販売
  • はりきゅうサロン
  • セルフケア講座

 

ハーブティー、ハーブ関連商品

毎日のケアと癒しにハーブを。

ハーブは古くから植物療法の1つとして親しまれてきました。

日本では生薬や漢方に近いイメージかもしれません。

 

ハーブは、美味しくて毎日の生活の中に取り入れやすいケアアイテムです。

通常のラインナップに加えて、季節ごとにおすすめの季節のハーブティーやあなただけのオーダーメイドハーブティーもお作りしております。

 

また、ハーブを使ったワークショップも今後開催していく予定です。

もっとハーブが身近になるといいな。

 

はりきゅうサロン

定期的なメンテナンスには、鍼やお灸をつかって。

女性専用のプライベート鍼灸サロンで施術を行っています。

 

鍼灸も古くから親しまれている治療法のひとつです。

何か病気ではなくてもちょっとした不調。

東洋医学では、そんなちょっとした不調も不調で済まさずに整えていきます。

 

自分では気付かない変化や気のせいで済ましがちな違和感も大事に至る前にメンテナンス。

 

セルフケア講座

ご自身でも自分のメンテナンスができるようにセルフケア講座を。

季節や体質など主に東洋医学の考えをもとにセルフケア法をお伝えしています。

 

大きくはこの3つですが、たまに体操の講師をしたりもしています。

整体をもとにした体操です。

 

あとは、ハーブや漢方などを取り扱った薬局も準備中です。

 

ハーブや東洋医学の考えが私が好きなもの。

だけど、私はアンチ西洋医学の人ではないし、薬も普通に飲みます。

ラーメンとかも好きだし、夜中に食べることだってあります。

 

めっちゃナチュラルな人ではないけど、ゆるっとしたナチュラルなものは好き。

ゆるーいナチュラル。

そんなゆるーいナチュラルなハーブや東洋医学を使って、皆さんの“なりたい私”のお手伝いをするのがharuyuiなのです。

 

ロゴにはそんなゆるいナチュラルさを葉っぱで表現していただきました。

 

最後に

素敵なロゴもできたので、これからももっともっと縁ある皆さんに喜んでいただけるように進んでいきます。

よろしくお願いいたします。

 

ロゴ作成

and EIGHT(アンドエイト)

愛知県春日井市東野新町2-17-8

 

haruyui

☆薬剤師が作るオリジナルハーブティー

webshopはこちら

☆はりきゅうサロンharuyui

愛知県丹羽郡

完全予約制/女性専用/プライベートサロン

駐車場あり

名鉄柏森駅より徒歩3分

メニュー等はこちら

 

 

 

 

【お灸】種類は?効果とは?ツボはどこ?それぞれご紹介

お灸ってどんなイメージがありますか?

 

鍼灸と聞くと、おばあちゃんなイメージと言われることがよくあります。

お灸にもそんな古いイメージを持たれている方もいらっしゃると思います。

聞いたことはあるけど、身近ではない方も多いかもしれません。

 

でも最近はいろんな種類のお灸が出ていて、若い女性の間でも人気のセルフケアになっています。

パッケージが若い女性向きのおしゃれなものもあります。

お灸女子やお灸生活とか聞いたことありませんか?

美容のためにお灸を使う女性も増えています。

 

ちょっと気になる…でもお灸ってどんなのがあるの?効くの?どこにすればいいの?

そんなお灸ってどうなの?にお答えしていきます。

続きを読む

親子で楽しめるハーブ本~魔法の庭ものがたり

よく聞かれるのですが、ハーブのおすすめ本。

今日は私が密かに気に入っているハーブの本をご紹介します。

 

といっても、実は小学生くらいの子が読む子ども用の本。

でもこれがまたなんかワクワクしてしまうんです。

今回ご紹介する本はガチでハーブの知識を得たい方には向いていません。

ハーブに興味がある方や親子で楽しみながら読んでみてほしい本です。

 

続きを読む

啓蟄(けいちつ)とは?啓蟄の頃の過ごし方

2020年3月5日は二十四節気の啓蟄(けいちつ)という日。

 

虫たちが土から顔を出し始める頃。

 

啓蟄は日のことでもあり期間のことでもあります。

  • 2020年3月5日
  • 2020年3月5日〜2020年3月19日

 

今日はそんな啓蟄の頃の過ごし方をまとめてみました。

続きを読む

【気分の浮き沈み】薬剤師が作るハーブティー『Smile』で心のケア

普段はなんとも思わないことにイライラしたり、何気ないことに落ち込んでしまったり…

 

そんな気分が浮いたり沈んだり揺れ動くことってありませんか?

 

女性は、月経や妊娠、出産、更年期とホルモンの変化がよく起こりますね。

そういったホルモンバランスの変化が心(精神状態)の揺れに影響すると考えられています。

もちろんそれだけじゃないけどね。

でもPMSとかもホルモンバランスの変化から起こりますよね。

 

女性は男性に比べて、気分の浮き沈みが起こりやすいというわけです。

 

そんな気分の浮き沈みを整える1つとして、今月の季節のハーブティーのお知らせです。

続きを読む

【足のむくみ】鍼灸師おすすめ!むくみのツボをご紹介

夕方には脚がパンパン。

靴下の跡がなかなか消えない。

 

むくみはどうしたらいいの?

鍼灸院に来られる方の中にもむくみが気になる方が多くおられます。

今回はそんなむくみケアのお話です。

続きを読む